小堀の渡し

小堀の渡しとは

小堀おおほり)の渡し」は、茨城県取手市内を結ぶ取手市営の渡船(とせん)(渡し舟・渡し船)です。
利根川をはさみ、市内中心部と小堀(おおほり)地区を結び運航しています。

歴史

かつて利根川は、取手市の南(現在の古利根沼(ふるとねぬま))を蛇行して流れていましたが、水害が絶えなかったことから利根川改修工事(明治40年から大正9年まで)が行われ、現在の形に姿を変えました。
その結果、当時、地続きであった小堀(おおほり)地区は、利根川により分断されました。利根川の改修により、交通の不便を感じた地域住民によって渡船場(とせんば)の設置が協議され、大正3年に渡し船を出したのが小堀(おおほり)の渡しの始まりとされています。
その後、昭和42年には取手町営となり、平成11年に取手市営の小堀(おおほり)循環バスが運行を開始するまで、通勤・通学や、住民の日常生活の足として活躍しました。
現在では、誰もが乗船できる観光船としての役割をもちつつ、茨城県はもとより利根川下流域に残る唯一の渡し船として、かつての水戸街道「取手の渡し(とりでのわたし)」の風情を受け継ぎ、今も運航を続けています。

利根川改修前後画像
左図 利根川改修工事前(明治14年)
右図 利根川改修工事後(昭和3年)

運航状況

  • ・運航時間:午前9時から午後5時まで(午後0時を除き1時間間隔)
      小堀発7便(午前9時 - 午後4時)
      取手ふれあい桟橋発7便(午前9時35分 - 午後4時35分)
  • ・運航区間
      小堀(右岸)→取手緑地運動公園駐車場前(左岸、市民会館付近)→取手ふれあい桟橋(左岸、取手駅付近)
      取手ふれあい桟橋→小堀
  • ・定員:12名(自転車・原付等も乗船できる。但しスタンドの有る物に限る。)
  • ・運休日:毎週水曜日、年末年始(12月29日-1月3日)※河川の増水・強風など運航に支障きたす場合は臨時運休となる。
  • ・利用料金:1運航路200円(小学生は1運航路100円)※どの船着場から乗船しても一周400円で乗船できる(小学生は一周200円)
    •   自転車・原付は1人1台まで無料(2台目からは1台につき1運航経路200円)
  • ・但し、次の条件の者は無料となる。
    •   小堀地区居住者
    •   小学校就学前の乳幼児
    •   乗船に介護が必要な人、及び介護者

★運航航路図(PDF:473KB)
★時刻表(PDF:58KB)

アクセス

取手ふれあい桟橋

取手緑地運動公園駐車場前

小堀

inserted by FC2 system